スポンサーリンク

天童桜まつり人間将棋2025:2000本の桜と人間将棋の壮大な共演!

05月

天童桜まつり人間将棋2025:2000本の桜と人間将棋の壮大な共演!

スポンサーリンク

イベントの概要

天童市で開催される「天童桜まつり人間将棋」は、1956年から続く歴史ある一大イベントです。2025年度は、4月12日(土)と13日(日)の2日間、舞鶴山山頂広場を舞台に開催されます。(荒天時は天童市市民文化会館)。約2,000本の桜が満開の舞鶴山で、武者や腰元たちが将棋の駒となり、迫力満点の人間将棋が繰り広げられます。

2025年度の第70回記念大会では、豪華な出演陣が勢揃い! 1日目は、お笑い芸人「サバンナ」が解説者を務め、木村一基九段、頼本奈菜女流初段による熱戦が繰り広げられます。2日目は、谷川浩司十七世名人、森内俊之九段、木村一基九段といったそうそうたるプロ棋士に加え、タレントのつるの剛士さんがゲスト出演。山形県出身の阿部健治郎七段と岡部怜央五段が駒武者として参加するなど、見どころ満載です。

人間将棋以外にも、将棋供養祭、天童花駒おどり、木遣り唄、トークショー、四永世名人書贈呈式、天童将棋駒ササイズなど、多彩なイベントが予定されています。 さらに、子供向けイベントとして「天童桜まつり子ども将棋大会」(4月6日開催)も開催されます。

周辺では、舞鶴山ぼんぼりライトアップ(4月5日~5月6日)、倉津川しだれ桜ライトアップ(4月5日~5月6日)、しだれ桜の夕べ(4月11日、12日)など、桜を満喫できるイベントも同時開催。 天童の春を五感で楽しめる、忘れられない体験となるでしょう。

アクセスは、舞鶴山への入山道は交通規制が行われるため、シャトルバスの利用が推奨されます。天童市役所、JR天童駅、天童市スポーツセンターから運行されます。(乗車時に運営協力金100円)。 駐車場は、天童市役所周辺、JAてんどう本所、天童市スポーツセンターをご利用ください。

詳細なスケジュールや交通情報などは、天童市観光情報サイト等でご確認ください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年4月12日(土)・13日(日)
  • 開催時間:
    • 4月12日(土):午前10:00~午後4:00
    • 4月13日(日):午前10:30~午後4:30

    ※各イベントの開始時刻は、本文記載のタイムスケジュールをご確認ください。

  • 住所・開催場所:
    • メイン会場:舞鶴山山頂広場 (山形県天童市)
    • 荒天時会場:天童市市民文化会館 (山形県天童市)
    • 関連イベント会場:パルテ市民ギャラリー、倉津川沿い、愛宕沼親水空間~舞鶴山山頂広場など
  • 交通:舞鶴山山頂への一般車両乗り入れ不可。シャトルバス運行(天童市役所、JR天童駅、天童市スポーツセンター発着)。乗車時に運営協力金100円。
  • 駐車場:天童市役所周辺、JAてんどう本所、天童市スポーツセンター

主なイベント

天童桜まつり人間将棋では、人間将棋以外にも、天童の春を彩る様々なイベントが開催されます。 約2,000本の桜が咲き誇る舞鶴山を背景に、伝統芸能や現代的なパフォーマンスが融合した、盛りだくさんの内容となっています。 家族連れから将棋ファンまで、幅広い層が楽しめるイベントが用意されています。

人間将棋

天童桜まつりの目玉イベント。1956年から続く伝統行事です。 舞鶴山山頂広場に巨大な将棋盤が作られ、甲冑や着物姿の武者たちが将棋の駒となって対局を行います。 迫力ある演武と、プロ棋士による真剣勝負は圧巻です。2025年は第70回記念大会として、豪華なプロ棋士・女流棋士、そしてゲスト出演者を迎えて開催されます。 1日目と2日目で出演棋士・ゲストが異なり、それぞれの日に異なる魅力が楽しめます。

  • 内容:プロ棋士・女流棋士による真剣勝負の人間将棋。迫力ある演武と対局が見どころ。
  • 特徴:約2,000本の桜が咲き誇る舞鶴山を背景にした、壮大なスケール。
  • 2025年出演者:谷川浩司十七世名人、森内俊之九段、木村一基九段、阿部健治郎七段、岡部怜央五段、山口恵梨子女流三段、頼本奈菜女流初段、小高佐季子女流初段など。ゲスト:サバンナ(4/12)、つるの剛士(4/13)

天童桜まつり子ども将棋大会

4月6日(日)にパルテ市民ギャラリーで開催される、小中学生を対象とした将棋大会。天童桜まつりの幕開けを告げるイベントとして、県内外から多くの参加者が集まります。 小学生は級位別に、中学生は一括で予選を行い、上位者による決勝戦が行われます。 参加者全員に昼食と参加賞が用意されています。

  • 内容:小中学生を対象とした将棋大会。級位別・学年別に分かれて対戦。
  • 特徴:参加者全員に昼食と参加賞あり。将棋の楽しさを体験できるイベント。

しだれ桜の夕べ

4月11日(金)と12日(土)の2日間、倉津川沿いと天童市市民文化会館で開催されるイベント。倉津川のしだれ桜を背景に、コンサートや伝統芸能が披露されます。 ライトアップされた美しい桜並木の下で、幻想的なひとときを過ごせます。 会場周辺では屋台も出店します。

  • 内容:しだれ桜を背景にしたコンサートと伝統芸能の披露。屋台も出店。
  • 特徴:ライトアップされた桜並木が美しい、幻想的な雰囲気。

舞鶴山ぼんぼりライトアップ

4月5日(土)から5月6日(火)まで、愛宕沼親水空間から舞鶴山山頂広場にかけて行われるライトアップイベント。 夜桜の美しさを堪能できます。

  • 内容:舞鶴山をぼんぼりでライトアップ。
  • 特徴:夜桜の幻想的な美しさ。

倉津川しだれ桜ライトアップ

4月5日(土)から5月6日(火)まで、倉津川沿いをライトアップ。 しだれ桜の美しい姿が夜空に浮かび上がります。

  • 内容:倉津川沿いのしだれ桜をライトアップ。
  • 特徴:夜桜の幻想的な美しさ。

天童花駒おどりフェスティバル

4月20日(日)に天童市市民文化会館で開催される、天童市内の舞踊団体による華やかなイベント。

  • 内容:天童市内の舞踊団体による踊り。
  • 特徴:華やかな衣装と音楽が魅力。

アクセス方法

天童桜まつり人間将棋のメイン会場である舞鶴山山頂広場へは、一般車両の乗り入れができません。 そのため、シャトルバスの利用が推奨されます。

  • シャトルバス運行ルート:天童市役所、JR天童駅、天童市スポーツセンター発着
  • 運行時間:
    • 4月12日(土):午前9時~午後4時30分
    • 4月13日(日):午前9時~午後5時
  • 乗車料金:運営協力金として100円
  • ペットの同乗:不可
  • JR天童駅をご利用の場合:駅周辺の駐車場をご利用ください。駅ロッカーは数に限りがあるため、大きな荷物は宿泊先に預けるなど対応をお願いします。
  • 徒歩での来場:舞鶴山東側の天童公園親水空間側からの沿路をご利用ください。交通規制区間での歩行は危険です。

駐車場情報

  • 天童市役所周辺
  • JAてんどう本所(一部駐車禁止区域あり)
  • 天童市スポーツセンター
  • 会場周辺のお店や施設への駐車は固く禁じられています。

その他の情報

  • 服装:屋外での開催となるため、気温に適した服装でお越しください。
  • 持ち物:飲み物など。
  • 天候:荒天時は天童市市民文化会館に会場が変更されます。 天童市観光情報サイトなどで最新情報をご確認ください。
  • 写真撮影:イベントに参加された場合、写真がポスターや広報誌などに使用される場合があります。
  • 事故・ケガ:イベント会場への往復路およびイベント中や会場敷地内で起こった事故やケガにつきましては、主催者に故意または重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。