スポンサーリンク

第77回信州辰野ほたる祭り2025:幻想的な光と夏の夜を満喫!

06月

第77回信州辰野ほたる祭り2025:幻想的な光と夏の夜を満喫!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年6月7日(土)~15日(日)の9日間、長野県辰野町で第77回信州辰野ほたる祭り開催! 東日本屈指のホタル発生地として知られる松尾峡ほたる童謡公園を中心に、幻想的なホタルの乱舞が楽しめます。今年は5年ぶりに町民総踊り「たつのピッカリ踊り」が復活!6月14日(土)午後5時30分~6時30分、下辰野商店街でオリジナル団扇プレゼント付きの賑やかな踊りが繰り広げられます。 その他、週末には下辰野商店街が歩行者天国となり、露店が立ち並びます。 ホタル観賞は6月4日(火)から開始され、協力金500円が必要となります。 音楽イベント「ほたるライブ」も開催予定! 夏の夜空を彩るホタルと、様々なイベントで、忘れられない思い出を作りましょう! 詳細情報は辰野町役場産業振興課(0266-41-1111、hotaru-m@town.tatsuno.lg.jp)までお問い合わせください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年6月7日(土)~15日(日)
  • 開催時間:ホタル観賞は毎日午後5時~(状況により変動あり)、たつのピッカリ踊り:6月14日(土)午後5時集合(踊りは午後5時30分~6時30分)、歩行者天国:土曜日(8,15日)午後5時~10時、日曜日(9,16日)午後5時~9時
  • 住所・開催場所等:
    • メイン会場:松尾峡ほたる童謡公園(長野県上伊那郡辰野町)
    • たつのピッカリ踊り会場:歩行者天国区間(下辰野商店街)
    • その他イベント会場:JR辰野駅周辺、信州フューチャーセンターなど

主なイベント

第77回信州辰野ほたる祭りは、幻想的なホタルの観賞をメインに、様々なイベントが開催されます。 5年ぶりに復活する町民総踊りや、週末の歩行者天国、そして地元企業が参加するイベントなど、盛りだくさんの内容です。 ホタルの観賞と合わせて、辰野町の魅力を存分に味わえる祭りとなっています。

ホタル観賞

辰野町は、東日本有数のホタル発生地として知られています。 松尾峡ほたる童謡公園では、無数のホタルが幻想的な光を放ち、訪れた人々を魅了します。 期間中は、公園への入園料(ホタル保護育成協力金)として500円(団体400円)が必要となります。 園内は一方通行となるため、看板の指示に従って観賞しましょう。強い光を嫌うホタルのため、フラッシュ撮影や懐中電灯の使用は控えましょう。6月中は撮影用の三脚・一脚の使用も禁止されています。 ホタルの発生状況は、YouTubeでのライブ配信も予定されています。

たつのピッカリ踊り

5年ぶりに復活する町民総踊り「たつのピッカリ踊り」は、祭り期間中のハイライトの一つです。 参加者にはオリジナル団扇がプレゼントされます。 誰でも参加可能ですので、地元住民はもちろん、観光客の方もぜひご参加ください!

  • 日時:6月14日(土) 午後5時集合(踊りは午後5時30分~6時30分)
  • 場所:歩行者天国区間(下辰野商店街)
  • 服装:自由
  • 曲目:1部「ほたる小唄」、2部「はひふへホタル」、3部「龍の大地に集う者」(3部は振り付け自由)
  • 申込締切:5月7日(水)
  • その他:駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。振り付け練習用のCD・DVD貸出、芸能協会からの講師派遣(無料)あり。

歩行者天国&地元イベント

週末には下辰野商店街が歩行者天国となり、多くの露店が出店します。 JR辰野駅周辺では、「じもとイチ」(地元企業が集まるイベント)、「蛍バル」、「蛍マルシェ」なども開催され、賑やかな雰囲気となります。

  • 開催日:土日(6月8日、9日、15日、16日)
  • 時間:土曜日(8,15日)午後5時~10時、日曜日(9,16日)午後5時~9時
  • 場所:下辰野商店街、JR辰野駅周辺

ほたるライブ

9日、15日、16日の3日間、「ほたるライブ」が開催されます。詳細は後日発表予定です。

価格・チケット情報

ホタル観賞には、ホタル保護育成協力金として、1人500円(団体400円)が必要です。6月4日(火)から6月16日(日)までの期間、松尾峡ほたる童謡公園への入園時に支払います。たつのピッカリ踊りへの参加は無料ですが、事前申込が必要です。

アクセス方法

公共交通機関をご利用いただくことを推奨します。最寄りの駅はJR辰野駅です。駅からは、シャトルバスなどの運行状況については、辰野町役場産業振興課にお問い合わせください。

駐車場情報

  • ほたる童謡公園駐車場(有料)
  • 辰野病院駐車場(有料、ただし職員・来客者用スペースへの駐車は不可)
  • 丸山球場駐車場(有料)
  • ほたるの里健診センター駐車場(有料)
  • 辰野町役場駐車場(無料)
  • JA辰野支所駐車場(無料)
  • IHI駐車場(無料)
  • ときめきの街駐車場(無料)

その他の情報

服装は動きやすい服装がおすすめです。 ホタル観賞には、懐中電灯や強い光を発する機器は使用を控えましょう。 天候に左右されるイベントですので、雨天の場合は、辰野町の公式ホームページ等で最新情報をご確認ください。 また、たつのピッカリ踊りへの参加を希望される方は、事前に申込が必要です。

公式情報

お問い合わせ先:辰野ほたる祭り実行委員会(辰野町役場産業振興課内)〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地 電話番号:0266-41-1111 メール:hotaru-m@town.tatsuno.lg.jp