富士山麓で熱狂! 富士宮まつり 秋宮 2024
イベントの概要
富士山本宮浅間大社で行われる秋の例大祭の附祭「富士宮まつり 秋宮」は、世界遺産「富士山」の構成資産である浅間大社とその周辺を舞台に、氏子町内が山車の引き回しや手踊りなどで収穫の喜びを分かち合う、富士宮市最大の祭りです。毎年11月3日(日)~5日(火)の3日間開催され、多くの山車・屋台が富士山をバックに市内各地で競り合いを行います。特に、3日の「宮まいり」と夜祭り「宵宮」、4日の大社前目抜き通りでの「本宮」は、見逃せないメイン行事です。富士宮囃子は県指定無形民俗文化財に指定されており、競り合いを含めた演奏は、祭りのハイライトと言えるでしょう。
基本情報
- 開催日: 令和6年11月3日(日・祝)、4日(月)、5日(火)
- 場所: 富士山本宮浅間大社周辺、市内目抜き通り
- 内容:
- 11月3日(日・祝) 午前9時~ 宮まいり 午後5時~ 宵宮
- 11月4日(月) 午後4時~ 本宮
- 問い合わせ先:
- 富士宮まつりについて: 富士宮市観光課 電話番号:0544-22-1155
- 浅間大社例祭について: 富士山本宮浅間大社 電話番号:0544-27-2002
主なイベント
富士宮まつり 秋宮は、富士山信仰の中心地である富士山本宮浅間大社で行われる秋の例大祭の附祭で、氏子町内が山車の引き回しや手踊りなどで収穫の喜びを分かち合う、富士宮市最大の祭りです。3日間を通して、様々なイベントが開催され、街全体が活気に満ち溢れます。
宮まいり
富士宮まつりの始まりを告げる「宮まいり」は、11月3日(日・祝)の午前9時から行われます。各町内から山車が浅間大社へ集結し、お囃子を奏でながら神前に奉納します。山車と神職が一体となった壮大な行列は、圧巻の光景です。
宵宮
11月3日(日・祝)の午後5時からは、夜祭り「宵宮」が開催されます。各町内の山車が街中を練り歩き、華やかな灯りが夜空を彩ります。山車同士が競い合う「競り合い」は、富士宮まつりの最大の見どころの一つです。
- 内容: 各町内の山車が街中を練り歩き、競り合いを行う
- 見どころ: 山車同士の迫力ある競り合い、華やかな灯り
本宮
11月4日(月)の午後4時からは、大社前目抜き通りに多くの山車・屋台が集結する「本宮」が行われます。各町内が自慢の山車を披露し、一斉に囃子を奏でる「一斉囃子」は、まさに圧巻です。また、各町内が協力して踊る「共同踊り」も、祭りの賑わいを感じられるイベントです。
- 内容: 各町内が自慢の山車を披露し、一斉に囃子を奏でる「一斉囃子」や、共同で踊る「共同踊り」を行う
- 見どころ: 一斉囃子の迫力、共同踊りの華やかさ
価格・チケット情報
富士宮まつり 秋宮は、無料で観覧できます。チケットの購入は不要です。
アクセス方法
富士宮まつり 秋宮は、富士山本宮浅間大社周辺、市内目抜き通りで開催されます。アクセス方法は以下の通りです。
- 電車: JR身延線「富士宮駅」から徒歩15分
- 車: 東名高速道路「富士」ICから西富士道路経由で約20分
駐車場情報
- 城山公園: 無料駐車場
- 東小学校: 無料駐車場
- 文化会館: 無料駐車場
- イオンモール富士宮: 無料駐車場(ただし、買い物推奨)
- 浅間大社周辺: 駐車場あり(有料)
その他の情報
富士宮まつり 秋宮は、多くの人が集まるイベントです。混雑が予想されますので、時間に余裕を持って来場してください。また、当日は交通規制が行われますので、事前に交通情報をご確認ください。服装は、歩きやすい服装がおすすめです。持ち物は、飲み物、タオル、日焼け止めなど、必要なものをご持参ください。天候に左右されますので、服装や持ち物については、当日の天気予報をご確認の上、ご準備ください。
公式情報
- 富士宮市観光協会: http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/
- 富士山本宮浅間大社: http://www.fujisan-hongu-sengen.or.jp/